Archive
- 2014/04/20 : 『間違いだらけのエコハウスin浜松』 大盛況でした!! (日記)
- 2014/03/14 : 『間違いだらけのエコハウスセミナー in 浜松』 開催のご案内 (勉強会・講習会)
- 2014/02/14 : 片づけをして出てきた本。(2月は省エネルギー月間です) (地球温暖化防止)
- 2013/12/31 : 今年一年、お世話になりました。 (日記)
- 2013/11/01 : エコフェスタ in ふくろい2013 出展のご案内 (地球温暖化防止)
- 2013/08/09 : 暦の上では秋ですが… (日記)
- 2013/06/30 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑭ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/30 : 省エネ扇風機 (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/24 : 6月は、環境月間です。住宅の省エネを考えてみた⑬ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/21 : 6月は、環境月間です。住宅の省エネを考えてみた⑫ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/15 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑩ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/15 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑪ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/14 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑨ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/13 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑧ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/12 : 静岡県地球温暖化防止活動推進員 委嘱式に行ってきました。 (地球温暖化防止)
- 2013/06/11 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑦ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/10 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑦ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/06 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた⑤ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/05 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた④ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/04 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた③ (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/03 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた② (ちょっと考えてみた)
- 2013/06/01 : 市長との対談会に参加してきました。 (日記)
- 2013/06/01 : 6月は、環境月間です。住まいでの省エネを考えてみた① (ちょっと考えてみた)
- 2013/04/13 : 備えあれば憂いなし (木構造)
- 2013/04/09 : 省エネ法改正--勉強しなくちゃ! (断熱気密)
- 2013/02/12 : お雛様がやってきた! (日記)
- 2013/02/09 : レギュラーコーヒー、はじめました!?参 (食べ物・飲み物)
- 2013/02/02 : レギュラーコーヒー、はじめました!?弐 (食べ物・飲み物)
- 2013/02/01 : 燃費 (壱) (断熱気密)
- 2013/02/01 : 匠三代 第八集 (読んだ本)
- 2013/01/31 : レギュラーコーヒー、はじめました!?壱 (食べ物・飲み物)
- 2013/01/26 : 布団の中で考えてみた-①目的と手段…手段の結果の断熱?? (断熱気密)
- 2013/01/16 : 応急危険度判定士訓練に参加してきました。 (勉強会・講習会)
- 2013/01/11 : 「高断熱住宅の設計施工技術習得支援スクール」に行ってきました。 (断熱気密)
- 2012/12/31 : 2012年 今年も一年ありがとうございました。 (日記)
- 2012/12/09 : 僕の財産!? (日記)
- 2012/12/07 : 断熱と季節 (断熱気密)
- 2012/12/03 : 冬の節電期間がスタートしました。 (日記)
- 2012/11/12 : 低炭素建築物の認定制度講習(住宅)に行ってきました。 (勉強会・講習会)
- 2012/11/10 : 気密測定 (日記)
- 2012/11/04 : 「エコフェスタinふくろい」に出展しました。 (地球温暖化防止)
- 2012/10/28 : 『エコフェスタinふくろい2012』に出展します。 (地球温暖化防止)
- 2012/10/18 : ちょっと独り言 (日記)
- 2012/10/10 : 久しぶりの更新 (日記)
- 2012/10/06 : エコリフォームPRO養成講座に参加してきました。 (勉強会・講習会)
- 2012/09/29 : 住宅省エネルギー施工技術講習に参加してきました。 (断熱気密)
- 2012/09/27 : 新住協岐阜支部研修会に行ってきました。 (勉強会・講習会)
- 2012/09/04 : 匠三代 第7集 (読んだ本)
- 2012/08/26 : しずおか木の家推進事業者研修会2012第五回に参加してきました。 (勉強会・講習会)
- 2012/08/14 : 「気密測定技能者」登録更新 (断熱気密)
- 2012/08/13 : 時間のバランス (ちょっと考えてみた)
- 2012/08/12 : 手道具&(VS、OR)機械工具 (日記)
- 2012/06/28 : 建て方応援に行ってきました。 (日記)
- 2012/06/28 : 研修会に参加して、本を買ってサインしてもらいました。 (勉強会・講習会)
- 2012/05/15 : 木構造 再考(2) (木構造)
- 2012/05/01 : 今年も緑のカーテン、スタートです。 (地球温暖化防止)
- 2012/04/25 : 新東名を走行してきました!! (日記)
- 2012/04/13 : 古民家は勉強の教材 (日記)
- 2012/04/02 : 木構造 再考(1) (木構造)
- 2012/03/29 : ご無沙汰しております。久々の更新です。 (日記)
- 2012/01/22 : 断熱と心地よさ(1) (断熱気密)
- 2012/01/17 : 17年目の1月17日 (木構造)
- 2012/01/17 : 応急危険度判定連絡訓練 (日記)
- 2012/01/05 : 暖かかったお客様宅訪問! (断熱気密)
- 2012/01/04 : 年賀交歓会に行ってきました! (日記)
- 2012/01/02 : 明けましておめでとうございます。 (日記)
- 2011/12/31 : 2011年 今年もありがとうございました。 (日記)
- 2011/12/17 : 「地域文化財専門家育成研修」修了しました。 (文化財研修)
- 2011/11/27 : ロダンの「考える人」を見てきました。 (日記)
- 2011/11/13 : 「エコフェスタ in ふくろい」に参加してきました。 (地球温暖化防止)
- 2011/07/28 : 『家庭向け節電出前講座』に行ってきました(7/28) (地球温暖化防止)
- 2011/07/23 : 「地域文化財専門家」育成研修【昨年度欠席分】に参加してきました (文化財研修)
- 2011/07/22 : 温暖化防止活動の講演会に行ってきました。 (地球温暖化防止)
- 2011/07/06 : 『家庭向け節電出前講座』に行ってきました(7/6) (地球温暖化防止)
- 2011/06/25 : 事務所棟で実験しちゃいました。【夏対策編③】 (事務所棟)
- 2011/06/23 : 事務所棟で実験しちゃいました。【夏対策編②】 (事務所棟)
- 2011/06/17 : 事務所棟で実験しちゃいました。【夏対策編①】 (事務所棟)
- 2011/06/01 : ゴーヤの苗、プレゼントします! (日記)
- 2011/06/01 : 木構造大好き! (木構造)
- 2011/05/28 : 夏の暑さ対策 緑のカーテン② (日記)
- 2011/05/14 : 夏の暑さ対策 緑のカーテン① (日記)
- 2011/05/14 : 住宅エコポイントが発行される工事期間が短縮されるそうです。 (日記)
- 2011/05/12 : 平成23年度 木のいえ整備促進事業 (日記)
- 2011/05/01 : 地域文化財専門家研修 報告書 (日記)
- 2011/04/22 : お酒を飲む (ちょっと考えてみた)
- 2011/04/21 : 木造住宅の省エネルギー性能を確認する② (断熱気密)
- 2011/04/20 : 木造住宅の省エネルギー性能を確認する① (断熱気密)
- 2011/04/19 : 市民環境ネット ふくろい 定例会に参加してきました。 (日記)
- 2011/04/17 : 「地震イツモノート」を買いました。 (読んだ本)
- 2011/04/15 : 建設業許可の更新完了 (日記)
- 2011/03/30 : 構造のお師匠さんから電話 (日記)
- 2011/03/28 : 静岡県エコリフォーム推進協議会 総会に参加してきました。 (地球温暖化防止)
- 2011/03/28 : エコリフォームPRO 合格証 (地球温暖化防止)
- 2011/03/25 : 気を付けてください。 (日記)
- 2011/03/20 : 地震に備えよう② (日記)
- 2011/03/19 : 地震に備える① (木構造)
- 2011/03/16 : 被災された皆さまに、こころよりお見舞い申し上げます。 (日記)
- 2011/02/11 : 断熱と構造 (ちょっと考えてみた)
- 2011/02/01 : 「エコリフォームPRO講座」に行ってきました。 (勉強会・講習会)
- 2011/01/29 : 地震の確率> (日記)
- 2011/01/26 : 耐震性能の立ち位置 (木構造)
- 2011/01/21 : 匠三代 (読んだ本)
- 2011/01/19 : レシピと材料と料理人 (家造りで意外と知られてない事実(秘))
- 2011/01/17 : 阪神淡路大震災から16年 (木構造)
- 2011/01/16 : 断熱気密の目的 (断熱気密)
- 2011/01/09 : 地域文化財専門家研修-班研修 (文化財研修)
- 2011/01/09 : 浜松市エコハウスモデル住宅に行ってきました。 (日記)
- 2011/01/06 : 浜松市エコハウスモデル住宅『エコハウスのつくりかた』相談員ボランティア (地球温暖化防止)
- 2011/01/05 : 釘 (家造りで意外と知られてない事実(秘))
- 2011/01/04 : 嬉しい声 (日記)
- 2011/01/02 : 今年も宜しくお願い致します。 (日記)
- 2010/12/30 : 今年もお世話になりました。 (日記)
- 2010/12/24 : 気密測定 (断熱気密)
- 2010/12/10 : 「うちエコマイスター」スキルアップ講座に参加してきました。 (地球温暖化防止)
- 2010/12/07 : 環境講演会に参加してきました。 (地球温暖化防止)
- 2010/12/04 : 開口部 (断熱気密)
- 2010/12/03 : ~未来へつなごう~エコフェスタ in ふくろい (地球温暖化防止)
- 2010/11/22 : 『エコフェスタinふくろい』のご案内 (地球温暖化防止)
- 2010/10/02 : エコポイント対象住宅証明書 (断熱気密)
- 2010/09/25 : 『地域文化財専門家研修』第4回に参加してきました。 (文化財研修)
- 2010/09/03 : 『この一冊で「木造住宅」が面白いほどよくわかる!』を読みました。 (読んだ本)
- 2010/09/02 : 『世界基準の「いい家」を建てる』を読みました。 (断熱気密)
- 2010/09/01 : うちエコドクターキックオフ講座に参加してきました。 (地球温暖化防止)
- 2010/08/24 : 浜松市エコハウス推進協議会 総会に参加してきました (地球温暖化防止)
- 2010/08/23 : 建築士指定講習会 (日記)
- 2010/08/22 : 地域文化財専門家研修第3回目 参加してきました。 (文化財研修)
- 2010/08/17 : エアコン一台で快適空間 (断熱気密)
- 2010/07/13 : 講習会に行ってきました。 (断熱気密)
- 2010/06/16 : 環境学習のお手伝い (地球温暖化防止)
- 2010/06/12 : 地域文化財専門家研修 (文化財研修)
- 2010/06/10 : 今日も浜松市エコハウスモデル住宅に… (日記)
- 2010/06/08 : 浜松市エコハウスモデル住宅 (地球温暖化防止)
- 2010/06/05 : 毎日の日課 (地球温暖化防止)
- 2010/06/01 : 環境月間スタート (地球温暖化防止)
- 2010/05/31 : 木使い=気遣い? (木構造)
- 2010/05/27 : 専門書の読書 (日記)
- 2010/05/26 : 講習会に参加してきました。 (日記)
- 2010/05/26 : 05/26のツイートまとめ (日記)
- 2010/05/25 : 緑のカーテン (地球温暖化防止)
- 2010/05/25 : 05/25のツイートまとめ (日記)
- 2010/05/24 : 05/24のツイートまとめ (日記)
- 2010/05/23 : 総会に参加してきました。 (断熱気密)
- 2010/05/22 : 新住協総会 (日記)
- 2010/05/20 : 出張します (日記)
- 2010/05/13 : 省エネ特集が面白くて… (日記)
- 2010/05/10 : 省エネ住宅 (断熱気密)
- 2010/05/09 : 市民環境ネットふくろい (日記)
- 2010/05/09 : 現場 (日記)
- 2010/05/07 : エコな住まいづくりって? (地球温暖化防止)
- 2010/04/28 : 気密って必要? (断熱気密)
- 2010/04/25 : 日曜日の事務所 (日記)
- 2010/04/24 : メンテナンスは、大事ですね。 (OB施主様宅訪問)
- 2010/04/23 : 金物 (木構造)
- 2010/04/12 : 建て方! (設計事務所さんとのH邸)
- 2010/04/06 : 土台敷き (設計事務所さんとのH邸)
- 2010/04/05 : コンクリート品質管理試験 (設計事務所さんとのH邸)
- 2010/03/30 : 構造材検査 (設計事務所さんとのH邸)
- 2010/03/21 : プロの技 (設計事務所さんとのH邸)
- 2010/03/13 : 第5回 地球温暖化防止活動人材養成講座 (地球温暖化防止)
- 2010/03/11 : 現場の機械 プレート (現場の風景)
- 2010/03/08 : エコポイント申請スタート! (日記)
- 2010/03/01 : 浜松市エコハウスモデル住宅第二回工程見学会 (日記)
- 2010/02/20 : 静岡県地球温暖化防止推進員研修に参加してきました。 (日記)
- 2010/02/02 : 断熱施工実技講習に参加してきました (断熱気密)
- 2010/01/25 : エコリフォーム相談員スキルアップ講座 (地球温暖化防止)
- 2010/01/23 : 地球温暖化防止活動人材養成講座 第三回 (地球温暖化防止)
- 2010/01/22 : 住宅版エコポイント(その?) (地球温暖化防止)
- 2010/01/21 : 講習会に参加してきました。 (日記)
- 2010/01/19 : 市民環境ネットふくろい (地球温暖化防止)
- 2010/01/17 : 15年目の1月17日 (木構造)
- 2010/01/15 : (日記)
- 2010/01/14 : エコポイント講習会に行ってきました (地球温暖化防止)
- 2010/01/13 : 寒いっ! (日記)
- 2010/01/11 : 二回目の成人の日!?…(汗) (日記)
- 2010/01/08 : 住宅版エコポイント (日記)
- 2010/01/05 : 2010 仕事スタート! (日記)
- 2009/12/30 : 2009年 今年もありがとうございました。 (日記)
- 2009/12/10 : 住宅版エコポイント その2 (地球温暖化防止)
- 2009/12/07 : 東南海地震から65年 (木構造)
- 2009/12/07 : 大台に乗る! (日記)
- 2009/12/05 : 地球温暖化防止活動人材養成講座 第二回 (地球温暖化防止)
- 2009/12/01 : 住宅版エコポイント (地球温暖化防止)
- 2009/11/28 : 車検 (日記)
- 2009/11/21 : 地球温暖化防止活動人材養成講座 (地球温暖化防止)
- 2009/11/17 : 2周年 (事務所棟)
- 2009/11/05 : 近況報告(墨つけ) (木構造)
- 2009/10/19 : 入賞報告!! (日記)
- 2009/09/27 : 建物探訪 (日記)
- 2009/09/21 : 静岡県住まい博 (日記)
- 2009/08/30 : パウル・クレー展 (日記)
- 2009/08/29 : 防災訓練 (日記)
- 2009/08/23 : お仕事中 (地球温暖化防止)
- 2009/08/20 : 勉強会から帰って来ました (日記)
- 2009/08/19 : 耐震の勉強しませんか? (木構造)
- 2009/08/15 : 耐震性能―2 (木構造)
- 2009/08/12 : 耐震性能―1 (木構造)
- 2009/08/11 : 地震 (日記)
- 2009/08/04 : エコハウス講習会 (日記)
- 2009/07/29 : ゴーヤ収穫状況 (日記)
- 2009/07/28 : エコハウス講習会 (日記)
- 2009/07/27 : 椅子 (日記)
- 2009/07/14 : びっくり!!(汗)(昨日の続き) (日記)
- 2009/07/13 : びっくり!!(汗) (日記)
- 2009/07/10 : 講習会 (日記)
- 2009/07/07 : ライトダウンキャンペーン (日記)
- 2009/07/03 : 緑のカーテンの状況…久々の更新です(汗) (日記)
- 2009/06/08 : ディズニーチケット当選! (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/06/05 : 世界環境デー (地球温暖化防止)
- 2009/06/05 : 世界環境デー (日記)
- 2009/06/04 : 長期優良住宅がはじまりました。 (長期優良住宅)
- 2009/06/03 : エコ (地球温暖化防止)
- 2009/06/01 : ご来場ありがとうございました。 (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/05/29 : 大工村.com合同見学会 (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/05/27 : 急いで、見学会準備中! (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/05/25 : 揺れましたね(汗) (日記)
- 2009/05/20 : ミニセミナー準備中! (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/05/08 : だんだん迫ってきました (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/05/01 : 造り付け家具 (日記)
- 2009/04/25 : 資料づくり (日記)
- 2009/04/23 : 現場&工場見学 (日記)
- 2009/04/20 : ロールケーキ、再び… (日記)
- 2009/04/18 : 木製玄関ドアは、お手入れが大事です。 (OB施主様宅訪問)
- 2009/04/17 : 引渡し間近 (日記)
- 2009/04/06 : 耐震 (木構造)
- 2009/03/31 : エコリフォーム (日記)
- 2009/03/24 : これからの住まいづくり (日記)
- 2009/03/19 : 講習会に行ってきました。 (日記)
- 2009/03/18 : 新しいカテゴリを作りました (家造りで意外と知られてない事実(秘))
- 2009/03/14 : 大工村.COM合同見学会開催しました (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/03/03 : 断熱計算 (日記)
- 2009/03/01 : 合同見学会事前情報ー2 (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/02/22 : 合同見学会事前情報-1 (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/02/14 : 講習会に行ってきました。 (日記)
- 2009/02/09 : 見学会開催します!! (大工村.COM 合同見学会)
- 2009/01/17 : 14回目の1月17日 (日記)
- 2009/01/05 : 謹賀新年 (日記)
- 2008/12/31 : 一年間おせわになりました。 (日記)
- 2008/12/31 : 一年間おせわになりました。 (日記)
- 2008/12/28 : 年末、良い事ありました。 (日記)
- 2008/12/25 : 今年もあとわずかですね (日記)
- 2008/12/23 : 読書してます (日記)
- 2008/12/22 : 寒かったり、暖かかったり… (日記)
- 2008/12/19 : 講習会に行ってきました (日記)
- 2008/12/04 : 時代がついてきた!! (日記)
- 2008/11/29 : 目のつけどころ (日記)
- 2008/11/23 : もりもり二万人まつり (日記)
- 2008/11/21 : 古材活用 (日記)
- 2008/11/18 : 一周年 (事務所棟)
- 2008/11/14 : 現場は楽しい! (日記)
- 2008/11/11 : 家づくり情報の収集方法は?パート2 (日記)
- 2008/11/10 : 情熱大陸 (木構造)
- 2008/11/08 : 家づくり情報の収集方法は? (日記)
- 2008/11/02 : 遠州森のまつり (日記)
- 2008/10/26 : 産業展示館に行ってきました。 (日記)
- 2008/10/24 : 噂話も… (日記)
- 2008/10/17 : 虎の穴 (日記)
- 2008/10/07 : 出来上がると見えなくなる部分 (木構造)
- 2008/10/04 : ご参加ありがとうございました。 (T様邸)
- 2008/10/01 : 好評につき、再開催します (日記)
- 2008/09/30 : 構造って興味ありますか? (木構造)
- 2008/09/28 : ご参加ありがとうございました。 (T様邸)
- 2008/09/27 : 見学会一日目終了! (T様邸)
- 2008/09/26 : 明日は、現場見学会です (日記)
- 2008/09/24 : 検査終了しました。 (日記)
- 2008/09/23 : 話題になってます (日記)
- 2008/09/19 : 会社の特徴 (日記)
- 2008/09/18 : 安心・安全 (日記)
- 2008/09/16 : みんなに見ていただこう! (T様邸)
- 2008/09/07 : 最近、はまっています (木構造)
- 2008/08/31 : ゴーヤの収穫 (日記)
- 2008/08/31 : バウハウス・デッサウ展 (日記)
- 2008/08/27 : 静かな事務所です (日記)
- 2008/08/21 : ゴーヤの全景&最近の活動 (日記)
- 2008/08/13 : お盆休みです (日記)
- 2008/08/11 : CASBEE戸建評価員試験 合格しました (地球温暖化防止)
- 2008/07/24 : 地震 (日記)
- 2008/07/24 : 夏の断熱材 (日記)
- 2008/07/16 : 講習会に行ってきました (日記)
- 2008/07/11 : 200年住宅 (日記)
- 2008/07/05 : 緊急地震速報 (日記)
- 2008/07/04 : 『北海道洞爺湖サミット記念シンポジウムin静岡県議会』を見に行って来ました。 (日記)
- 2008/07/01 : 木造の可能性 (日記)
- 2008/06/28 : 地震に強い家が欲しい① (木構造)
- 2008/06/26 : インターネット、どっちが本当? (日記)
- 2008/06/24 : クーラー? (日記)
- 2008/06/21 : 進化する棟梁 (日記)
- 2008/06/20 : TVCM (日記)
- 2008/06/19 : 梅雨? (地球温暖化防止)
- 2008/06/10 : 住宅性能評価第三回検査 終了 (^^)ゝ (T様邸)
- 2008/06/07 : 貫!! (日記)
- 2008/06/05 : 世界環境デー (日記)
- 2008/06/04 : 早いもので (日記)
- 2008/06/04 : ICAS設置完了!! (事務所棟)
- 2008/06/02 : 梅雨入り (日記)
- 2008/06/01 : 健康住宅から健康増進住宅へ (事務所棟)
- 2008/06/01 : ken (日記)
- 2008/05/30 : ブログ三年経過しました (日記)
- 2008/05/29 : 温暖化防止センターに行ってきました。 (日記)
- 2008/05/28 : 蛍 (日記)
- 2008/05/27 : 木構造 (日記)
- 2008/05/24 : 吹抜 (日記)
- 2008/05/23 : またまた出張です(汗) (日記)
- 2008/05/22 : 現場は涼しい (T様邸)
- 2008/05/21 : 出張です (日記)
- 2008/05/20 : 体感温度の差 (日記)
- 2008/05/17 : 建築士 (日記)
- 2008/05/17 : 現場で… (T様邸)
- 2008/05/16 : 事務所 (事務所棟)
- 2008/05/15 : 気密測定に行ってきました! (断熱気密)
- 2008/05/14 : 現場は少しづつ進んでいます! (T様邸)
- 2008/05/13 : 中国で大きな地震 (木構造)
- 2008/05/10 : 事務所棟の話 (事務所棟)
- 2008/05/08 : 地震 (木構造)
- 2008/05/05 : 立夏です (地球温暖化防止)
- 2008/05/01 : 現場看板が付きました (日記)
- 2008/04/30 : サイディング下地施工中 (T様邸)
- 2008/04/28 : 現場は進んでいます (T様邸)
- 2008/04/26 : おひさしぶりです (日記)